 |
本研究会会員を対象として、TSODマウスを用いた研究に対する令和2年度研究助成を次の通り募集いたします。
・募集期間: 令和2年3月10日〜4月3日
・採択課題決定: 令和2年4月10日
・採択課題数: 3〜5件程度
・研究実施期間: 令和2年4月1日から1年間
・助成内容:TSOD・TSNOマウスの50%割引価格での提供、研究費(予算の範囲内)
※ 応募要領等につきましては、本ページ下部の研究助成規程及び様式をご覧ください。
|
 |
新型コロナウイルス感染症については、依然として国内感染が発生しており、患者数が増加していることから、3月14日(土)に開催予定であった当研究会第13回情報交換会を今夏以降に延期することといたしましたのでお知らせいたします。
|
 |
日時: 令和2年3月14日(土)12:00〜16:00
場所: アルカディア市ヶ谷 私学会館 雲取 https://www.arcadia-jp.org/
東京都千代田区九段北4-2-25
演題: 一般講演(研究助成者から4題程度、調整中です)
話題の広場(2題、1題15分程度を募集しております)
特別講演(新しく開発された糖尿病モデル動物「ONマウス」について、日本医科
大学 長尾先生の講演を予定しております)
※プログラム等の詳細につきましては、随時掲載してまいります。
|
|
TSODマウスを用いた研究に対する研究助成については、次の3件が採択となりました。 |
No. |
研究課題名 |
1 |
2型糖尿病モデルTSODマウスの加齢に伴う難聴に対する予防効果の検討 |
2 |
加齢に伴うTSODマウス脳内インスリン抵抗性に対する検討 |
3 |
脳内炎症と腸内細菌代謝産物からみたメタボリック症候群における脳腸相関異常の分子メカニズム解析 |